友人からの一言「アロマって掃除にも使えるんだよ」、2011年内科クリニック在籍中にアロマに出会いました。「なんか面白そうだな、勉強してみようかな」と、初めは興味本位でした。
小さい頃、兄たちと田んぼや山に入って遊ぶのが好きで、植物と触れ合うことが日常であった私にとって、自然の恵みであるアロマは身近に感じられ、本格的に勉強したいという思いが強くなっていきました。
勉強を進めていくうちに単に「アロマ=良い香りがするもの」ではなく「人間の自然治癒力を高めることができる」ものであると知り、自然療法としてのアロマを多くの方に知って頂きたいと思いアロマの国際ライセンスを取得。
2014年IFA国際アロマセラピスト資格取得後、心療内科クリニックに併設されたアロマセラピーサロンにて、 独自のカウンセリングにより一期一会の香りとメソッドによるトリートメントを提供。医療の現場にアロマセラピーをもっと普及させたいという思いで、リハビリ病院にてハンドマッサージのスタッフとして多くの患者様とアロマを通じて触れ合いました。
会員制リゾートホテルでのサロンワークなどを経て独立開業